もうベッドサイズ選びで迷わない!特徴や配置のコツを種類別に紹介

    シングルやセミダブル、ダブルなどバリエーションが豊富なベッドサイズ。

    そのため「自分の家族には、どれが合うのか分からない」とお悩みの人もいるでしょう。

    この記事では、ベッドサイズの種類ごとに特徴を解説します。

    各サイズで押さえるべきレイアウトのポイントも紹介するので、理想の寝室作りの参考にしてくださいね。

    ベッドサイズは横幅で決まる

    寝室

    一般的にシングルやセミダブル、ダブルなどのベッドサイズは、横幅を基準とします。

    ベッドの縦幅はおよそ195~200cm程度で、それよりも短ければ「ショート丈」、長ければ「ロング丈」と表記されます。

    縦幅の細かいサイズはメーカーによって異なるので、確認が必要です。

    自分に合ったベッドサイズの調べ方

    まずは自分に合ったベッドサイズの横幅を調べましょう。

    以下の式で、目安となるサイズを求められます。

    身体の幅+60cm

    計算で出したベッドサイズが、寝室の広さに対して大きすぎる場合は、ひとつ小さいサイズを選ぶと良いでしょう。

    スペースとの兼ね合いだけでなく、寝返りの頻度や体型なども考慮してください。

    ベッドサイズの種類と特徴

    家族の人数や体型に合ったベッドを選ぶには、各サイズの特徴を知ることが大切です。

    この章では、ベッドサイズの種類と特徴を詳しく解説します。

    セミシングル|小柄な女性や子どもにおすすめ

    セミシングルサイズはシングルサイズよりも、小さいサイズのベッドです。

    身長160cm弱の小柄な女性や、ひとり寝を始める子どもに向いています。

    2人の子どもが一緒に寝る寝室に、2台並べても良いでしょう。

    またセミシングルのベッドは、ショート丈の製品も多く販売されています。

    ショート丈は通常のベッドよりも、幅と長さが約15cmずつ短いのが特徴です。

    寝室が狭く、ドア付近にしかベッドを置けない場合にもおすすめです。

    ベッドの横幅約90cm
    目安となる寝室の広さ4.5畳以上

    シングルサイズ|大人1人が寝るのに最適

    大人が1人で寝る場合は、シングルサイズがぴったりです。

    シングルベッドを2台並べて配置するケースもよくあります。

    親子で寝室が別々の場合は、子ども部屋に設置しても良いでしょう。

    シングルサイズの魅力として、横幅がそれほどないため搬入しやすいことが挙げられます。

    自分たちで移動させられるので、模様替えをする人にも向いています。

    ベッドの横幅約100cm
    目安となる寝室の広さ4.5畳以上

    おすすめシングルベッドはこちら

    セミダブルサイズ|1人で広々使える

    シングルサイズと同じく、セミダブルサイズも大人1人で寝るのに適しています。

    2人用ではありませんが、シングルサイズよりもゆとりがあるのがメリット。

    標準の体型よりも大きい人や寝返りが多い人、スペースを気にせず寝たい人におすすめです。

    ベッドの横幅約120cm
    目安となる寝室の広さ4.5畳以上

    おすすめセミダブルベッドはこちら

    ダブルサイズ|親子2人で寝るのもあり

    2人用ベッドの中で一番小さいのが、ダブルサイズです。

    2人で寝ると1人当たりのスペースは、シングルサイズよりも狭くなります。

    基本的には1人でゆったり眠りたい人向けですが、大人と子どもが一緒に寝るのであれば、広さは十分でしょう。

    2人で使用していて寝返りが気になる場合は、ポケットコイルのマットレスを使うと振動を抑えられます。

    ベッドの横幅約140cm
    目安となる寝室の広さ4.5畳以上

    クイーンサイズ|夫婦2人で快適に眠れる

    夫婦2人でも快適に眠りたいなら、クイーンサイズがおすすめです。

    シングルサイズを2台置くよりも幅が狭いので、スペースを有効に使えます。

    寝室を2人で使いたいけれど、シングルサイズを2台は置けない場合にも向いています。

    ただしベッド自体が大きいので、搬入経路のチェックは欠かせません。

    だんご

    どうしても部屋に入れられない場合は、シングルサイズやセミダブルサイズを2台配置しましょう。

    ベッドの横幅約170cm
    目安となる寝室の広さ6畳以上

    キングサイズ|ファミリーの寝室にぴったり

    一般的なベッドサイズの中で一番大きいのがキングサイズです。

    大人2人や親子3人で一緒に寝たい人に向いています。寝室が広い場合にもおすすめです。

    選ぶときの注意点は、サイズ確認を慎重に行うことです。

    メーカーによってサイズが異なります。

    ベッドフレームがマットレスより、少し大きめに作られている製品もあるので、しっかりサイズをチェックしましょう。

    またクイーンサイズと同様、搬入できるかどうかも確認してくださいね。

    ベッドの横幅約195cm
    目安となる寝室の広さ8畳以上

    【ベッドサイズ別】レイアウトのポイント

    ベッドサイズが決まったら、配置の仕方を考えましょう。

    この章では、寝室のレイアウトのポイントをベッドサイズ別に紹介します。

    シングルサイズ|家具や窓との間隔をチェック

    シングルサイズのベッドを4.5畳の寝室に配置するときは、クローゼットや窓の開け閉めに支障がないかチェックしましょう。

    50cm程度クローゼットや窓と間を空けると、ストレスなく開閉できます。

    子ども部屋にシングルサイズのベッドを配置する場合は、勉強机とベッドを並べて壁に沿わせると圧迫感がありません。

    セミダブルサイズ|ベッドのレイアウトが最優先

    セミダブルよりも大きいサイズを置く場合は、ほかの家具よりもベッドの配置を優先するのがベターです。

    6畳以上の広さなら、サイドテーブルも設置できます。

    だんご

    もし寝室のスペースに余裕があれば、窓から離して配置しましょう。窓が開け閉めしやすいだけでなく、湿気による影響も防げます。

    ダブルサイズ|6畳以上の寝室にゆったり配置

    ダブルサイズのベッドは6畳以上の寝室に置くのにおすすめです。

    ゆとりがあるので、広々とした空間を演出できます。

    4.5畳の部屋にしか置けない場合は、ロータイプのベッドを選ぶと圧迫感を抑えられます。

    少し窮屈な印象になっても問題なければ、小ぶりナイトテーブルを設置しても良いですね。

    クイーンサイズ|収納付きベッドがおすすめ

    クイーンサイズのベッドを配置すると、そのほかの収納家具を置くのは難しいでしょう。

    そのため、ベッド自体に収納が付いた製品を選ぶのがおすすめです。

    引き出し式の収納ではなく、マットレスを立てる「跳ね上げ式」なら、ものを出し入れするときのスペースを気にしなくて済みます。

    キングサイズ|ベッドを主役にレイアウト

    キングサイズはベッドを主役にしたレイアウトがおすすめです。

    寝室のスペースに余裕があれば、小ぶりなテーブルを配置してホテルライクな雰囲気を演出できます。

    だんご

    親子で寝室を使うなら、絵本の読み聞かせ用に本棚を置いても良いですね。

    自分に合ったベッドサイズを選んで理想の寝室を作ろう

    ベッドルーム

    この記事では、ベッドサイズの特徴やレイアウトのポイントを解説しました。

    部屋の広さに適したベッドを配置するのも良いですが、好みのベッドサイズに合った寝室があれば、より理想的です。

    注文住宅を建てるときは、どんなベッドを使いたいか、あらかじめイメージしておきましょう。

    おすすめベッドはこちら