3枚のガラスシェードとシンプルで上品な支柱が印象的なPH 2/1 テーブル。
消灯時も空間のアクセントとして美しさを保つ高いデザイン性と、まぶしさを抑えたなめらかなグラデーションの光が最大の魅力です。
- 照明は毎日使うものだから、快適に使えるものがいい
- 長く使っても飽きない、シンプルでおしゃれなデザインが好き
といった人にピッタリなPH 2/1 テーブルの魅力とコーディネート方法を紹介します。
目次
PH 2/1 テーブルとは?
PH 2/1 テーブルは、近代照明のルーツといわれる北欧・デンマークの照明ブランド「Louis Poulsen(ルイス・ポールセン)」から発表されたテーブルランプです。
シェードを3枚組み合わせた独特なデザインで、100種類以上のPHランプが存在しています。
デザイナーは「近代照明の父」とも呼ばれるデンマーク出身のポール・ヘニングセンです。PH 2/1 テーブルのPHはポール・ヘニングセンの頭文字から名付けられました。
また2/1はシェードの大きさと組み合わせを表しており、PH 2/1 テーブルは直径約20cmのトップシェードと1/1モデルのミドル・下部シェードで構成されています。
PHシリーズ最小のテーブルランプ
PH 2/1 テーブルはPHシリーズの中で最も小さいテーブルランプで、小さなシェードに光が灯ると、まるでキャンドルのようなぬくもりを感じられます。
支柱やベース部分もコンパクトなので置き場所を選ばず柔軟なコーディネートができ、シンプルかつ存在感のあるデザインがどんな空間にも調和する点も嬉しいポイントです。
サイドボードやベッドサイドなど、玄関から寝室までさまざまな場所で空間のアクセントにできます。
重量も1.3kgと軽いため、模様替えをするときも持ち運びしやすく便利です。
3枚のガラスシェードによる温かくやわらかい光
PH 2/1 テーブルが放つずっと眺めていられる温かい光の理由は、高度な技術をもった職人による3枚のシェードに施された加工と、特殊なカーブにあります。
ガラスシェードの内側はマットでサラサラなテクスチャーですが、これは光のコントロールがしやすくなるフロスト加工がされているためです。
この加工によって、グレアという物を見えづらくする不快なまぶしさを解消しています。
またシェードの曲線には光がどの角度から当たっても同じ角度で反射する仕組み「対数螺旋」という特殊なカーブが施されています。
これにより光源を効率よく活用したなめらかで自然なグラデーションを実現できるのです。
部屋の雰囲気に合わせて選べる3つのカラー
PH 2/1 テーブルのバリエーションは3種類です。
- ブラック・メタライズド
落ち着いた黒がスマートな雰囲気を漂わせる - シルヴァー・クローム
高級感のある上品な光沢が美しい - 真鍮メタライズド
時の経過とともに味が出る
真鍮メタライズドは、デザインを手がけたポール・ヘニングセンの生誕125周年を記念して作られたカラーで、真鍮の変化を楽しめます。
\TIMBER YARDオンラインストアはこちら/
PH 2/1 テーブルの導入事例を紹介
シンプルなデザインでどんな雰囲気の部屋にもマッチするPH 2/1 テーブルですが、コーディネートを工夫すれば、さらにおしゃれな空間を演出することができます。
そこでPH 2/1 テーブルのおすすめのコーディネート例を3つ紹介します。
寝室に設置して癒しの空間を演出
PH 2/1 テーブルのまぶしさを抑えた柔らかい光は、寝室でのリラックスタイムや、寝る前の読書用ランプに最適です。
寝室の出窓部分やベッドサイドに設置するだけで、ホテルライクなコーディネートが楽しめます。
小さめのサイズなので場所を選ばず、落ち着いた色の収納家具やサイドテーブルと組み合わせやすいのも魅力です。
シンプルなデザインはどんな部屋とも組み合わせやすく、モダンインテリア、北欧インテリア、ジャパンディスタイルとも相性抜群です。
空きスペースに飾ればおしゃれな印象に
照明を置ける場所が限られている場合におすすめなのが、キャビネットやチェストの上の空きスペースに配置する方法です。
コンパクトなPH 2/1 テーブルであれば、収納家具の上の小さな場所にもぴったりと収まります。
主張の少ないシンプルなデザインなので、観葉植物や時計、写真立てといった小物アイテムと組み合わせてもシャープな印象に。
淡い光が放つ光の陰影は、お部屋をさらに洗練された空間へと引き上げてくれます。
収納棚と組み合わせておしゃれな雰囲気に
収納棚の中に配置するのも王道的なコーディネートの一つ。
大型の棚や造作家具と組み合わせれば、壁面収納そのものをインテリアの一部にすることも可能。
お気に入りのコレクションと一緒に配置したり、収納物を照らす光源として活用したりと、使い方の自由度は高め。
PH 2/1 テーブルと合わせる家具選びも楽しめますよ。
\TIMBER YARDオンラインストアはこちら/
TIMBER YARDが手掛けたPH 2/1 テーブルの導入事例を紹介
ここからは、TIMBER YARDが過去に導入したPH 2/1 テーブルの導入事例をいくつか紹介します。
ぜひインテリアコーディネートの参考にしてみてください。
書斎に取り入れて上質な作業スペースに
近くにいても不快感のないグレアを抑えた光は、書斎で仕事や作業をするときにも大いに役立ちます。
PH 2/1 テーブルは重量が軽いので、作業に合わせて置き場所を細かく調整することも可能。
こちらの導入事例は、TIMBER YARDの造作家具にPH 2/1 テーブルを配置したコーディネートです。
支柱やベース部分の色合い・素材感に合った家具と組み合わせることで、統一感が出て洗練された雰囲気の部屋になります。
フォーカルポイントを意識した配置
こちらは造作棚にPH 2/1 テーブルを配置した導入事例。
無意識に目が行きやすいフォーカルポイントである部屋の四隅に配置することで、照明の存在感をより引き立てています。
光が届く範囲が少ないので、リラックスしやすい光量になっているのもポイント。
壁に反射する光には間接照明のような働きもあり、夜はよりロマンチックな雰囲気になります。
窓際に置いてインテリアの一部にするのもおすすめ
PH 2/1 テーブルは、コンパクトなダイニング空間に置いても自然に調和します。
窓際に作ったワークスペースに観葉植物や雑貨と一緒に飾ることで、インテリアの一部として機能させることに成功。
窓から見える自然風景と合わせてコーディネートしたことで、上質な暮らしを楽しめる空間が完成しました。
食事のときに横目で眺めるだけでも楽しい、インテリア一体型の導入事例です。
パーソナルスペースにも合わせやすい
こちらは自分だけの贅沢な時間を楽しめるパーソナルスペースに配置したコーディネート事例。
小さめのサイドテーブルやリクライニングチェアと組み合わせることで、贅沢な時間を過ごせる空間が完成します。
座って過ごすだけでなく、遠くから眺めても楽しい上品なインテリアです。
個性的なペンダントライトと合わせて光を楽しむ
テーブルランプとペンダントライト、二つの北欧照明を合わせて配置するのもおすすめ。
テーブル、チェア、キャビネット、ラグなど、すべての家具・インテリア雑貨のバランスを考えて配置することで、洗練された空間をつくりだしています。
照明によってそれぞれ異なる光の陰影を楽しむのもいいですね。
ベッドサイドに置けばリラックス空間に
寝室の光源として活用する王道的なコーディネートも人気。
ベッドの間のサイドテーブルに配置することで部屋全体に淡い光を届け、リラックスしやすい雰囲気に。
まぶしさを感じさせない光は、手元を照らす読書灯にもぴったりです。
PHシリーズで配置すれば統一感もアップ
PHシリーズにおいて特に人気のペンダントライト「PHアーティチョーク」と組み合わせれば、上質なダイニング空間に仕上がります。
同じPHシリーズの照明なので、組み合わせても違和感が生まれず、自然にフィットするのが魅力。
TIMBER YARDでは家具単体のデザイン性だけでなく、組み合わせた際の相性や統一感まで考慮したコーディネートを提案できるのが強みです。
PH 2/1 テーブルで北欧テイストを演出しよう
今回はPH 2/1 テーブルの魅力や特徴、おしゃれで過ごしやすい空間を作るコーディネート方法を紹介しました。
小さくて軽いPH 2/1 テーブルは、模様替えのときも簡単に移動できて、ほかの家具と合わせやすいシンプルなデザインが魅力です。
さまざまな組み合わせを試して、自分に合う使い方を探してみてくださいね。
いつもの暮らしのなかにPH 2/1 テーブルの優しい光を取り入れて、心地良さを感じる空間を作ってみましょう。
\TIMBER YARDオンラインストアはこちら/