賢くリフォーム!人気建材「ガルバリウム鋼板」の意外と知られていない特徴

    家を建てる時やリフォームをする時など、一度はガルバリウム鋼板という名前を聞いたことがあるかもしれません。

    金属屋根として知られるガルバリウム鋼板は、屋根材や外壁材に使われる外装材の一種で、リフォーム時に選ぶ人が多い人気の屋根材です。

    とても優れた特徴を持つと言われていますが、具体的にどんな特徴があり、実際にどんなメンテナンスが必要なのか。意外と知られていない特徴を詳しくご紹介します。

    一度は耳にしたことがある「ガルバリウム鋼板」ってなに?

    外壁に使用された暗い色のガルバリウム

    ガルバリウム鋼板とは、鉄合金の板に金属メッキ加工を施したもので、アルミニウム55%、亜鉛43.4%、シリコン1.6%からできています。
    錆びにくく軽いという特徴に加えて、その独特のデザイン性から近年屋根や外壁に使用されることが増えている人気の外装材です。

    めっき鋼板の種類の中でも、亜鉛だけでメッキしているのがトタンなのですが、このトタンは酸性雨に対する脆弱性がありました。そこで、1972年にアメリカで開発されたのが「ガルバリウム鋼板」です。その後、日本でも広く使われるようになりました。

    ガルバリウム鋼板は「ガルバ」や「GL鋼板」などと略して呼ばれることもあります。

    専門性が高いガルバリウム鋼板のメーカーってどれくらいあるの?

    ガルバリウム鋼板は外装材として多くのメリットがある一方、業者にとっては取り扱いが非常に難しく、専門性が高い外装材でもあります。

    そのようなガルバリウム鋼板を取り扱うとなると、メーカー数や種類は少ないのではないかと心配してしまうかもしれませんが、実は、非常に多くのメーカーがあります。
    日本で最初に発売した日鉄住金鋼板をはじめ、ニチハ、アイジー工業、旭トステム、YKKAPなど、国内では20社近くのメーカーがあります。

    そして、各メーカーから様々なデザインのガルバリウム鋼板が出ており、種類も豊富なので、どのガルバリウム鋼板を選ぶか迷ってしまうかもしれませんね。

    色の種類や人気色は?

    ガルバリウム鋼板はメーカーによっても種類は様々で、多くの色が発売されています。

    色の種類が豊富となると、気になるのが人気色ではないでしょうか。

    ガルバリウム鋼板一番人気の色は黒です。
    高級感があり、スタイリッシュでかっこいい雰囲気の外観にしたい方にはぴったり!

    続いて人気なのが、シルバーやグレー、ブルーです。
    黒と比べて汚れが目立ちにくいといったような理由から、選ばれているそう。

    他にも緑や赤など個性的な外壁にしたい方にも嬉しい色もあり、それぞれ色の濃さも薄い色から濃い色まで、その種類は豊富です。

    また、メーカーによっては、つやありタイプとつや消しタイプもあり、同じ色でも見た目の印象は大きく異なります。

    クールなイメージにしたいのか、あたたかいイメージにしたいのか。
    どんな印象の家にしたいのかによって色選びが変わってくるので、業者さんにイメージを伝えながら一緒に選ぶと失敗しづらいですよ。

    ガルバリウム鋼板が人気の理由って?その特徴を詳しく解説

    青いガルバリウム鋼板の外壁

    屋根材をはじめとする、外装材の中でもガルバリウム鋼板が人気な理由は、どのような点にあるのでしょうか。

    名前は聞いたことがあるし、ガルバリウム鋼板は良いとは聞くけれど、意外とその特徴を詳しくは知らないという人は多いのです。今回は、その特徴を詳しくご紹介します。

    高いデザイン性

    ガルバリウム鋼板はその”デザイン性の高さ”が人気の理由のひとつ。
    先ほどご紹介したように、カラーバリエーションが豊富で、さらに金属製であることからどの色を選んだとしてもおしゃれでスタイリッシュに見せやすいというメリットがあります。

    また波の間隔が狭いものから広いものまであり、その形によっても印象は変わります。色や形など、どんなガルバリウム鋼板を選ぶかによって印象を変えられるのが魅力的ですね。

    錆に強い

    デザイン性だけではなく、”機能面も優れている”のがガルバリウム鋼板の魅力。
    ガルバリウム鋼板は鉄合金の板に金属メッキ加工をしたものであるということは冒頭で紹介しました。

    金属製と聞くとトタンなどをイメージして錆びてしまうイメージがありますが、”ガルバリウム鋼板は錆びにくい特性”があり、トタンの数倍以上錆びにくいと言われているのです。

    耐久性が高い

    ガルバリウム鋼板は錆びにくいだけではなく、耐久性にも優れています。
    耐用年数は約20年~30年”と寿命が長く、基本的には塗り替えも必要がないと言われているのです。

    しかし、塩害のある沿岸地域などでは、錆びにくい素材とはいえ影響を受けるので、耐久年数が約15年と短くなるなど、住環境によっても異なる点は注意しましょう。

    また、塗り替えなどのメンテナンスを行ったほうが、耐用年数は延びます。

    耐震性が高い

    ガルバリウム鋼板は薄いという特徴は既にご紹介しましたが、実際どのくらいかというと、”1~3mmほどの非常に薄い板”です。

    そのため、屋根材として使用しても非常に軽く、家の重心位置が下がります。
    つまり、地震などの揺れが起きても基礎部分への負担が少なくなるので、倒壊するリスクが低く、耐震性が高いと言えます。

    この”耐震性に優れている”という点も、ガルバリウム鋼板を選ぶ大きなメリットのひとつと言えるでしょう。

    熱反射率に優れている

    屋根材を決める時に重要な要素は、形や色などのデザイン性だけではありません。

    屋根は遮熱効果にも大きく関わってきます。
    熱反射率が高い屋根材を選ぶことで、室内の温度上昇を防いでくれる効果が期待できるのです。

    通常の亜鉛めっき鋼板の熱反射率は30〜40%程度と言われているのに対し、ガルバリウム鋼板は70〜75%と高くなっているのが特徴です。このようにガルバリウム鋼板は熱反射率も優れているという特性があります。

    設置できる屋根の勾配が幅広い

    ガルバリウム鋼板を屋根材として使用する場合、設置できる屋根の勾配が幅広いという点も大きなメリットとして挙げられます。

    屋根材で大切なのは水はけの良さです。
    その水はけ能力によって、最低限必要な屋根勾配は決まっています。

    万が一、基準外の屋根勾配に設置してしまうと、雨水が溜まりやすくなり、水が溜まる時間が長くなるほど雨漏りのリスクが高まってしまうのです。

    その点、ガルバリウム鋼板は他のスレート屋根や瓦屋根などと比較しても、水はけ能力に優れているため、勾配が緩やかな屋根にも設置することができます。

    リフォーム前に絶対知っておきたい!デメリットはある?

    ご紹介したように、ガルバリウム鋼板は総合的に使い勝手が良く、非常に多くのメリットがあります。そのため、メリットばかり注目されがちで、間違った誇張表現や憶測を見かけることもしばしば。

    リフォームしてから後悔しないためにも、ガルバリウム鋼板のデメリットもしっかり押さえておきましょう。

    まず、ガルバリウム鋼板のデメリットとして挙げられるのが”費用面”です。

    扱いが難しいため、施工時の注意や工夫が必要で、施工費が他の建材と比較して高くなりやすいのです。また、定期的なメンテナンスをしてあげる必要があり、コストで見ると負担は大きく感じるかもしれません。

    そして、もう1つデメリットとして挙げられるのがメーカーの保証です。

    ガルバリウム鋼板はメーカー保証がついていますが、その条件がとてもシビア。
    一例としてあげると、赤さびや穴あきに対する保証が10年という保証があります。しかし、この保証の条件が厳しく、条件に当てはまらない場合があるので注意が必要です。

    例えば、「台風、強風などによる破壊、や物が飛んできて材料を傷つけるなど不慮の事故によるもの」や、「施工会社の瑕疵(かし:傷などのこと)によるものが原因での塗膜の剥がれ、劣化など」は保証の対象外となっている場合があるのです。

    いま挙げた例はあくまで一例ですが、このように保証がついていても対象にならないケースがあります。メーカーの商品ごとに保証内容や期間は異なるので、各メーカーでしっかりと確認するようにしましょう。

    実はメンテナンス必須!

    ガルバリウム鋼板の特徴として、よく「メンテナンスフリー」と勘違いされることがありますが、メンテナンスは必須です。

    最後に、ガルバリウム鋼板を長持ちさせるために、どのようなメンテナンスをすればいいのか、そのポイントを紹介します。

    定期的な水洗いをしよう

    メンテナンスというと業者に依頼することを思い浮かべるかもしれませんが、ご自身でできるメンテナンスもあります。

    汚れが溜まっているところに、水をかけて洗い流しましょう。頻度は3ヶ月〜1年に1回程度でかまいません。

    この時に注意したいのが水圧です。
    高圧洗浄機などは避けて、優しく水で洗い流すようにしてください。

    また、特に日が当たりにくい場所や雨が当たりにくい場所に汚れが溜まりやすいので、そういった場所を中心に水洗いするようにしましょう。

    ガルバリウム鋼板の塗装はきちんとした専門業者に

    ガルバリウム鋼板は耐久性が高いとはいえ、ある程度10年や15年など定期的に塗装をしておいた方が長持ちさせることができます。

    ただし、ガルバリウム鋼板の塗装はとても難しく、知識や経験をあまり持っていない業者にお願いしてしまうと、すぐに塗装が剥がれてしまうなんてことも。性質上、汚れなどが付着しづらい材質でできているため、塗料も付着しにくいのです。

    塗装をお願いするときは、知識と経験豊富な専門業者に依頼するようにしましょう。

    ガルバリウム鋼板ならオシャレで機能的

    青いガルバリウム鋼板の外壁

    ガルバリウム鋼板の特徴とそのメリット・デメリットをはじめ、メンテナンス方法についてご紹介してきましたが、ガルバリウム鋼板を屋根材や外壁材に使うイメージは膨らみましたか?

    クールでスタイリッシュ、おしゃれなデザイナーズハウスのような印象の家にしたい方にはぴったりの建材です。

    機能性も優れているので、新しいお家にぜひ取り入れてみてはいかがでしょうか。