憧れのマイホームで「毎日使う家具は、後悔しないよう慎重に選びたい」という人は多いでしょう。
この記事では、新築の注文住宅を建てるときに気になる、家具選びの方法について解説します。
おしゃれなコーディネート実例も紹介しているので、家づくりにこだわりたい人は、ぜひチェックしてください。
目次
家具選びはいつから始める?
注文住宅の契約を済ませたら、家具選びを開始しましょう。
購入するかどうかは別として、情報収集は早めにスタートするのがおすすめです。
家を建てるとなると、家具選びのほかにもやるべきことがたくさんあります。
そのためマイホームの完成直前から情報収集を始めると、十分な時間をかけられず、冷静に判断できません。
その結果「予算をオーバーしてしまった」「サイズが合わない」といった失敗につながる場合があります。
オーダーしてから納品までの期間は、メーカーによって差があります。
注文住宅の家具選びのポイント
家具は買い換える頻度が低いもの。
大きな買い物なのでいきおいで購入せず、しっかりと準備しておくことが大切です。
この章では、失敗しないための家具選びのポイントを3つ紹介します。
1:サイズ確認は慎重に行う
家具を選ぶとき最初に行うのは、各部屋のサイズ確認です。
採寸を誤ると、購入した家具を設置したい場所に置けない場合があります。
また、レイアウトできたとしても、空間にある程度ゆとりがなければ引き出しや扉を開け閉めしづらく、使わなくなってしまうことも考えられます。
家具選びをする前に、図面のコピーにレイアウトを書き込み、以下のポイントをチェックしてください。
2:家具の素材や色を統一する
家具にはインテリアとしての役割もあります。
部屋のテイストはもちろん、素材や色をそろえると、空間全体のバランスが整います。
たとえばウォールナットの家具を取り入れたい場合は、ほかの家具や建具もダークブラウンで統一しましょう。
また家電や壁材とのバランスを意識することも大切です。
事前に素材や色を決めておくと、家具選びがスムーズです。
雑誌やSNSなどのインテリアを参考にしても良いでしょう。
3:全ての家具を買いそろえない
いきなり全ての家具を買いそろえるのは避けましょう。
現在使っている家具でまかなえる場合もあります。
目安として、購入してから10年以内の家具は残しておき、暮らしてみてから必要に応じて買い足すのがおすすめです。
注文住宅の家具はどこで買う?
この章では、注文住宅で使う家具の主な購入方法を紹介します。
店舗で購入する
店舗で家具を購入する一番のメリットは、実物を見られることです。
通販などでは分かりにくい、実際のサイズ感や使い勝手、色合いをチェックできます。
不明点があれば、その場で家具の専門家やインテリアコーディネーターに質問することも可能です。
また基本的に搬入や組み立てまで、一貫して行ってくれるのもうれしいポイント。
多少お金が掛かっても、時間や労力を節約したい人に向いています。
通販で注文する
最近では大型家具も、通販で購入する人が増えています。
空いている時間を使って注文できるので、なかなか店舗に行けない場合におすすめです。
無印良品やIKEA、ニトリなど、手頃な価格のショップが多いのも人気の理由です。
ただし実物を見られないため、「質感や色味などがイメージと違った」という失敗もよくあります。
また組み立てを自分で行わなければならない場合も。
忙しくて時間がとれない人や、組み立てに自信がない人には向いていないでしょう。
専門家に依頼する
個人のインテリアコーディネーターや、インテリアコーディネート会社に依頼するのもひとつの方法です。
依頼先によっては、採寸や家具の購入、搬入まで担当してくれます。
どこまでお願いするかによって費用が変わるため、予算に合わせて依頼する範囲を決めてください。
どの家具にお金をかけるかが大切
家具は安い買い物ではありません。
ローンのことを考えずに、あれもこれも購入してしまうと、生活の負担になります。
家具の価格は、安いものから高いものまで多種多様です。
予算を決めて、こだわりたい家具の優先順位を明確にしておきましょう。
ダイニング家具やソファなど、使用頻度の高いものにお金をかけるのがおすすめです。
注文住宅の家具のおしゃれなコーディネート実例
この章では、注文住宅の家具のコーディネート実例をテイスト別に紹介します。
家具選びをするときの参考にしてください。
モダン|直線的な家具ですっきり
モダンテイストは、スタイリッシュな雰囲気が特徴。
合わせる家具はシンプルで直線的なデザインがおすすめです。
素材はガラスやステンレスなど、無機質なものを意識しましょう。
アクセントにブラックやグレーといったモノトーンカラーを使うと、部屋全体が引き締まります。
ナチュラル|木製家具の温もりを活かす
木製家具で統一すると、温もりのある空間を演出できます。
統一感ある仕上がりにするには、木材の色味をそろえるのがコツです。
インテリアはアイボリーやベージュ、ブラウン、カーキといったアースカラーでまとめましょう。
観葉植物を複数レイアウトして、グリーンをポイントに使ったコーディネートもおすすめです。
カラフル|色使いで遊び心を演出
鮮やかなカラーの家具を主役にして、遊び心を演出しても良いでしょう。
プラスチック素材なら、よりポップな印象に仕上がります。
クッションやブランケット、ラグなどの色を統一すれば、カラフルでもゴチャゴチャして見えません。
注文住宅の家具選びはTIMBER YARDにお任せ
毎日使う家具はこだわって選びたいものです。
わたしたち「TIMBER YARD」なら、工務店の機能に加えてインテリアショップも併設しているので、理想の家づくりと家具選びを一貫して行えます。
インテリア提案によって、統一感のあるおしゃれな空間を演出可能です。
またマイホームの完成と同時に家具を搬入できるので、理想の家での暮らしをスムーズに始められるのも魅力。
千葉で家を建てたい人は、ぜひ依頼を検討してみてくださいね。
余裕をもって検討すれば、住み始めてからすぐに購入した家具を使うことも可能です。