完成見学会は参加しなきゃ損!魅力・ポイント・注意点を詳しく解説

    完成見学会は、新築の住宅を実際に見学できるイベントです。

    住宅展示場やモデルハウスに比べ、建て主のニーズが反映された内装や間取りを見られるのが魅力です。

    マイホームの購入を検討している方にとって、貴重な催し物といえるでしょう。

    この記事では、完成見学会の詳しい内容やメリット・デメリット、参加するときのチェックポイントについて解説します。

    完成見学会は新築の家を見られるイベント

    「完成見学会」は「新築見学会」とも呼ばれ、新築の家を買主に引き渡す前に見学できるイベントです。

    完成したばかりの建物の仕上がりを、実際に自分の目で見て確認できます。

    買主から許可をもらい、期間限定で開催されるのが特徴です。

    行われるタイミングとしては、引渡し前の土日2日間が一般的。

    家づくりのきっかけや参考になるので、マイホームの購入を考えている方はぜひとも参加したいイベントのひとつです。

    住宅展示場やモデルハウスと完成見学会の違い

    住宅展示場・モデルハウスと、完成見学会との大きな違いは、実際にほかの人が建てた新築の家を見学できることです。

    住宅展示場やモデルハウスは、完成から時間が経っている場合がありますし、ほかのメーカーと差別化するため、魅力を全面に押し出した家を公開しているケースがあります。

    また一般的な敷地面積よりも広めに設計されているケースもあるため、現実の暮らしのイメージが湧きにくいというデメリットもあります。

    一方、完成見学会で公開するのは実際にほかの人が建てた家なので、リアルな様子が分かります。

    完成見学会に参加するメリット

    完成見学会には、住宅展示場やモデルハウスとは違った魅力があります。

    この章では、具体的なメリットを紹介します。

    リアルな暮らしを想像しやすい

    完成住宅見学会が行われた新築

    完成見学会に参加する1つ目のメリットは、建てたあとの具体的な生活の様子をイメージしやすいこと。

    実際にほかの人のニーズが反映された家を見学できるので、住宅展示場やモデルハウスよりもリアルな様子が分かります。

    また、一般的な広さの敷地に建てられているのも、実際の暮らしを想像しやすいポイントです。

    家づくりのアイデアが盛りだくさん

    完成見学会に参加すると、お手本になる家づくりのアイデアがたくさん見つかります。

    そこに住む家族のライフスタイルや生活動線に合わせた間取り・設備を見学できるのが大きな魅力です。

    「いいな」と思ったアイデアを忘れないようメモしておけば、自分たちの家づくりに活かせます。

    完成見学会でチェックしたいポイント
    • 内装
    • 設備
    • 収納
    • 寸法
    • 間取り

    完成見学会に参加するときの注意点

    完成見学会には、住宅展示場やモデルハウスとは異なる注意点がいくつかあります。

    参加する上で気を付けたいポイントを押さえましょう。

    参加する前に予約が必要

    完成見学会に参加する場合、事前に予約が必要です。

    住宅展示場やモデルハウスのように、好きな日時に見に行けるわけではないので注意しましょう。

    小さい子どもがいる場合は、一緒に参加できるかどうか、予約のときに確認してくださいね。

    建て主への気配りを忘れない

    見学するときは、建て主への配慮を忘れないようにしましょう。

    完成見学会は、建て主のご厚意により開催されます。

    素手で触って、設備を傷付けないよう注意してください。

    場合によっては、手袋やスリッパが用意してあることもあります。

    また、小さな子どもを連れていくときは、走り回らないように手をつなぐといった配慮も必要です。

    トイレは事前に済ませておく

    基本的に、見学する新築物件のトイレは使えません。

    参加する前にお手洗いを済ませておくと安心です。

    特に子どもやお年寄りと一緒に見学するときは注意してくださいね。

    メーカーによっては、やむを得ない場合に備えて、仮設トイレが用意されている場合もあります。

    とはいえ、できるだけ使わなくてもいいように、お手洗いは済ませておくのがベターです。

    荷物はコンパクトにまとめる

    リュックなどの大きな荷物は、ほかの見学者とすれ違うときにぶつかることがあります。

    完成見学会に集中するためにも、コンパクトなバッグで参加すると良いでしょう。

    完成見学会に持参したいアイテム

    この章では、「完成見学会に参加する場合、何を用意すればいいか分からない」という方に向けて、準備しておきたいアイテムを紹介します。

    必須ではないものもありますので、必要に応じて用意しましょう。

    紙製か布製のメジャー

    メジャー

    メジャーは、かならず持って行きたいアイテム。

    各スペースの実際の長さを測れば、自分たちの家づくりの参考になります。

    建物や設備を傷つけないように、金属製ではなく紙製か布製のメジャーを持って行きましょう。

    ベッドやタンス、ソファなど大きな家具の配置をイメージしやすいように、手持ちの家具のサイズをメモして持参するのもおすすめです。

    メジャーで測りたい場所の例
    • キッチンや洗面台の高さ
    • 廊下や階段の幅
    • 家具

    カメラ

    カメラは気に入った間取りやデザインを撮影するのに役立ちます。

    見返しながら理想の家を考えたり、工務店との打ち合わせでイメージを伝えたりするときに便利です。

    場合によっては撮影できないこともありますので、事前に確認しておきましょう。

    筆記用具

    メモ帳と鉛筆

    メモ帳やペンといった筆記用具も持って行きましょう。

    参考にしたいアイデアや疑問点が出てきても、時間が経つと忘れてしまうもの。

    特に設備や間取り、高さといった数字を記録するときはメモが欠かせません。

    完成見学会だけでなく、モデルハウスや展示場などに行くときは筆記用具を持参してくださいね。

    この時に持参する筆記用具は、シャープペンやボールペンは避け鉛筆を持っていきましょう。理由は、芯が折れたりペン先が壁や建具を傷つけてしまう恐れがあるためです。

    靴下・スリッパ・手袋

    靴下

    大切な建物や設備を傷つけないように、靴下やスリッパ、手袋を持参するのがベター。

    見学する住宅にあらかじめ用意されている場合もありますが、念のため持っておくと安心です。

    特に夏はサンダルを履いている場合が多いもの。

    素足で回ることがないように、靴下やスリッパの準備を忘れないようにしましょう。

    地図

    開催地の周辺で道に迷わないように地図があると安心です。

    あらかじめ地図アプリなどで住所データをスマホに保存しておきましょう。

    なお、会場までの地図は住宅会社が事前に用意してくれる場合もあります。

    完成見学会に参加して理想のマイホームを手に入れよう

    家を建てたあとのリアルな暮らしをイメージできる完成見学会。

    実際の家づくりに活かせるアイデアが満載ですし、モチベーションアップにもつながります。

    マイホームは人生の中でも大きな買い物。

    納得いく家づくりを目指すなら、ぜひ足を運んでみてくださいね。