こだわりの注文住宅を建てるなら工務店を選ぼう!ほかにはない特徴や家づくりの魅力を解説

    地域に密着したきめ細やかな対応が魅力の工務店。

    自由度の高さや費用が割安であることなど、ハウスメーカーとは異なるメリットが数多くあるのが特徴です。

    この記事では、工務店の基本的な知識や独自の強みについて詳しく解説します。

    工務店への依頼を検討している方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

    工務店の特徴

    工務店とは、地域密着型の中小規模の建築会社です。

    専属の職人を多く抱え、一般的に設計から施工といった工事全体を担当します。

    新築だけでなく、リフォームや増築といった住宅工事全般を行います。

    ハウスメーカーよりもコスパやプランの自由度が高いので、マイホームに対するこだわりが強い人に向いています。

    工務店の3つのタイプ

    一口に工務店といっても、規模や施工スタイルはさまざま。

    主に工務店は、3つのタイプに分けられます。

    • 地域密着型
    • フランチャイズ加盟店
    • 大手工務店

    1:地域密着型工務店

    「工務店」と聞いて、多くの人が思い浮かべるのが「地域密着型」タイプでしょう。

    地域の情報を把握しており、主に近隣エリアの住宅の施工を担当します。

    いわゆる「町の大工さん」のイメージです。

    規模は小さく、家族経営している会社も多くあります。

    大工の親方である棟梁が、設計から施工まで一貫して管理する昔ながらのシステムです。

    会社によっては棟梁ではなく、社内の建築士が設計を行うケースもあります。

    2:フランチャイズ加盟店

    もともと地元の中小規模の工務店が、ハウスメーカーのフランチャイズに加盟したケースがこのタイプ。

    本部が企画や宣伝を行い、施主に加盟工務店を紹介する仕組みです。

    本部から提供される工法や規格をベースに業務を行うので品質が均一になりやすい一方、工務店の魅力である自由な設計やコスパが損なわれやすい欠点もあります。

    建築資材などをまとめて仕入れることで余分な経費をカットできるので、一部ではコストを抑えやすいメリットもあります。

    中には複数のフランチャイズに加盟し、幅広い業務に携わる工務店もあります。

    3:大手工務店

    大手工務店は、地域密着型でありながら、ハウスメーカーと遜色のない規模の大きさをもつのが特徴です。

    工務店とハウスメーカーの良いところを持ち合わせており、設計から施工までを手掛けながら、自社商品の開発やプラン提案、インテリア相談と手広く行なうのが大きな特徴です。

    中には着工数が多く、住宅展示場やモデルハウスを公開し、信頼性をアピールしている会社もあります。

    工務店のメリット

    この章では、注文住宅を工務店に頼む具体的なメリットを3つ紹介します。

    1:コスパが良い

    注文住宅を工務店に依頼するメリットのひとつに、コストパフォーマンスの良さがあります。

    ハウスメーカーと異なり、広告費や経費といった間接的な費用を削減しているのが特徴的。

    価格を抑えながら、好きな間取りやデザインを採用できるのが大きな魅力です。

    一般的にハウスメーカーに依頼するよりも、1〜2割ほど安いといわれています。

    また、余計な経費や仲介費を排除していることから、そのぶん家自体の性能や質が高くなりやすいという特徴もあります。

    2:設計の自由度が高い

    自由度の高い設計
    TIMBER YARDの施工事例

    工務店に依頼した場合、設計の自由度が高いのも嬉しいポイントです。

    ハウスメーカーのように決まった設計プランがないので、思い通りに好きなデザインや機能を取り入れられます。

    ただし、各工務店によって建材や構造、間取りなどの特色が異なるため、自分の好みに合うかどうかは事前にチェックしておきましょう。

    3:コミュニケーションをとりやすい

    打ち合わせをしている様子

    地域密着型ならではのきめ細やかな対応も、工務店にしかない魅力のひとつです。

    直接コミュニケーションを取れるので、要望を伝えやすいのが強みです。

    施工後のメンテナンスやリフォームの相談にも、柔軟に対応してもらえる場合があります。

    工務店のデメリット

    自由な家づくりが好きな方にはメリットが多い工務店ですが、いくつかのデメリットもあります。

    事前に注意すべきポイントを確認して、リスク対策を万全にしておきましょう。

    1:品質・技術・保証にバラつきがある

    工務店は、大工さんの腕や、最新の設備・機器に対する知識、施工後の保証に差があります。

    良い工務店を見つけるには、公式サイトで実績を確認したり、実際に家を建てた人の口コミを参考にしたりして、情報収集を行うことが大切です。

    2:完成イメージが掴みにくい

    地域密着型の工務店は、完成イメージが湧きにくいのもデメリットのひとつです。

    ハウスメーカーのような大規模なモデルハウスや住宅展示場が少なく、完成後のイメージを確認できる場所があまりない傾向にあります。

    同じ工務店で施工した人の家や口コミ、カタログなどを参考にすると良いでしょう。

    また、モデルハウスや完成見学会がある場合は、事前に参加してイメージを確認しておくと良いでしょう。

    3:施工期間が長くなりがち

    設計プランの自由度の高さが魅力の工務店ですが、カスタマイズをすればするほど、施工期間は長くなります。

    ハウスメーカーが加工済みの建築素材を使用するのに対して、工務店は現場で都度加工を行う場合が多く、どうしても期間が長くなりやすいのです。

    工務店選びのチェックポイント

    工務店は、抱えている現場管理者や大工さん、設計者の技術に差があるため、しっかりと情報収集することが大切です。

    適当に選んでしまうと、予算オーバーや工期の遅延といったトラブルにつながるケースがあります。

    後悔が残る家づくりにならないように、工務店を選ぶときに確認したいポイントを確認しておきましょう。

    公式サイトの内容を確認

    工務店を選ぶときは、まず公式サイトの内容を確認します。

    他社との違いや強み、実績などを見て、信頼性や技術力を判断する材料にしましょう。

    実際に施工した注文住宅の数が多いほど、実力のある会社だといえます。

    公式サイトで確認したい内容
    • 経営理念
    • 創業年数
    • 施工実績
    • 売上高
    • 得意とする工法
    • 有資格者の在籍数
    • アフターフォロー制度

    上記のほかにブログがあれば、そちらもチェックしましょう。

    更新頻度や担当者の記述力を確認することで、会社の誠実さを判断できます。

    住宅完成保証制度に加入しているか

    「住宅完成保証制度」とは、もし建設途中に業者が倒産しても、施主の負担を最小限度に抑えられるように適応される保険です。

    前払金・引継ぎ費の一部を住宅保証機構が保証します。

    残念ながら、工務店が倒産する可能性が全くないとは言い切れません。

    万が一に備えて、リスク対策も万全にしておくと安心です。

    利用した人の口コミはどうか

    実際に、家を建てた人の口コミも重要な判断材料のひとつ。

    完成後の家の住み心地はもちろん、

    • どのくらいプラン提案があったか
    • 要望をきちんと聞き入れてくれたか

    といった、建設過程の担当者の対応もチェックしてみてください。

    ただし口コミは、あくまでも第三者の考えです。少数派の意見を鵜呑みにせず、客観的に判断しましょう。

    担当者との相性も大切

    担当者との相性も、工務店選びの判断材料として重要です。

    工務店は家づくりのパートナー。

    店の実績が高くても、要望を伝えにくいと、理想の家づくりは難しくなります。

    • こちらの話を真剣に聞いてくれるか
    • 案内や接客の質、言葉使いなどに問題はないか

    など、コミュニケーションの正確性も細かくチェックしておきましょう。

    こだわりのマイホームを建てるなら工務店がおすすめ

    玄関

    この記事では、工務店の特徴やメリット・デメリット、選ぶときのポイントを解説しました。

    ハウスメーカーよりもプランの自由度が高いため、家づくりに対するこだわりが強い人は工務店を選ぶのがおすすめです。

    今回紹介した選ぶときのチェックポイントを参考にしながら、自分に合った業者を探し、理想のマイホームを手に入れてくださいね。