スペースを上手に活用!押入れのおすすめ収納術&DIYアイデアを紹介

    布団を収納する場所というイメージが強い「押入れ」。

    そして、余ったスペースにはなんとなく使わない物を収納しているという方、結構多いのではないでしょうか。それだけだと損をしているかもしれません。

    押入れのスペースを有効活用して、綺麗に収納するコツを知れば、もっと便利になるはず!
    今回は押入れの収納術とDIYで実現する活用術のアイデアをご紹介します。

    難しい?押入れのスペースを無駄にしない収納のコツと注意点

    押し入れのある和室

    いま、あなたの押入れの中は綺麗に整頓されていますか?

    「押入れって中途半端なスペースが余ってしまい収納が難しい」
    「押入れについつい物を詰め込んでしまって取り出しづらい」

    などという悩みを抱えている方も多いかもしれません。

    押入れは天袋、上段、下段とそれぞれの空間に分かれていますよね。
    そのそれぞれのスペースの特徴を知って、無駄なく収納するコツと収納時の注意点を知れば、もっと綺麗にそして便利になるかもしれません。

    天袋はたまにしか使わないものや季節もの

    旅行用カバン

    天袋とは、”押入れ上部”の小さいふすまが付けられた収納部分。

    和室や押入れの作りによってはついていない場合もあるかもしれませんが、天袋があるなら活用しない手はありません。

    天袋は高い位置にあり、踏み台などがないと中が見えづらいため、開ける頻度が低くなる場所でもあります。その特徴を活かし、天袋にはあまり使わないものや季節物を収納するのがおすすめ。

    例えば、来客用の布団や旅行時しか使わないカバン、キャンプやBBQなど趣味の道具など。ただし、あまり重い物を入れすぎると出し入れする時に危険なので、できるだけ軽い物を入れるように注意しましょう。

    上段には使う頻度が多いもの

    布団

    押入れの上段は、天袋や下段と比べて”出し入れしやすい高さ”にあります。
    そのため、上段には普段から使う物や出し入れの頻度が多い物を入れましょう。

    代表的なものとして布団が挙げられますが、寝室やベッドが別の場所にあって布団を収納する必要がない場合は衣服やカバン、小物類など日常的に使う物を収納すると便利です。
    また、上段はスペースが一番大きいので、棚などで上と下の空間を区切って使うのもおすすめです。

    奥行きを活用する方法もあります。
    押入れは他の収納スペースと比べても、奥行きがあるので奥にあまり使わない物、手前によく使う物というように、前後でスペースを分けて考えるのも一つの手です。

    下段には重たいもの

    キャリーケース

    下段は屈んで物を取り出す位置にあるので、重い物や子供がよく取り出す物を収納するのに適しています。

    具体的には、ヒーターや扇風機、掃除機などの家電製品、スーツケース、子供のおもちゃ類などです。

    背が低い子供にとっては、下段におもちゃ箱や収納スペースがあった方が取り出しやすく、片付けもしやすくなりますね。大人にとっては低い位置にあるので、収納する物によってはキャスター付きの家具やケースを使うとより使い勝手が良くなるでしょう。

    湿気対策はしっかりと!

    乾燥剤

    押入れは多くの物を収納することができて便利な反面、”湿気が溜まりやすい場所”でもあります。

    特に布団や衣服などを入れると湿気が溜まりがち。
    収納している物にカビが生えてしまった!なんてことにならないためにも、湿気対策をする必要があります。

    乾燥剤や除湿剤を入れるのはもちろん、定期的に期限が切れていないかチェックしましょう。また、布団を収納する場合は、すのこなどを活用することで床や側面に一定の空間を確保して、風通しをよくするようにしてください。

    起床後すぐに布団を収納するのではなく、”少し乾燥させてから押入れに収納する”といった工夫も有効です。収納してある大切な物がカビや結露で傷んでしまわないように、しっかりと湿気対策をしておきましょう。

    押し入れ収納に便利なグッズ

    押入れのスペースごとの特徴がわかったところで、次は押し入れ収納に便利なアイテムをご紹介します。

    ただし、いきなり収納グッズを購入するのではなく、実際に収納する物がどれくらいの量があり、それぞれの用途や使用頻度がどのくらいなのかを把握し、どのスペースに収納するかを決めてから購入しましょう。

    その上で、押入れの高さや奥行きなどに注意して選ぶと、収納グッズだけが増えた!なんて失敗が少なくなりますよ。

    カラーボックス

    一番広いスペースである上段におすすめの収納アイテムが”カラーボックス”。

    家の中の他のスペースですでに使っているという方も多いかもしれません。
    いまは100円均一ショップや雑貨屋さんでも購入することができますね。

    カラーボックスを選ぶコツは、同一色そして同じテイストにすること。いろんな色を混ぜるより、白一色で統一した方がすっきりとしたおしゃれな印象になります。
    そして、形や大きさもできる限り揃えてあげると、統一感が生まれますよ。

    押入れ布団袋

    布団を収納するときにおすすめなのが”布団袋”。

    タイプも圧縮タイプのものとそうでないものがあります。

    数が多い場合は普段使わない来客用の布団を圧縮タイプの袋に入れて、まとめて布団袋に入れてすっきり見せるというのもあり!
    布団袋は横に倒したまま収納するタイプの他に、縦型の立て掛けタイプもあるので、空いているスペースの形や他の物とのバランスを見て選ぶと、空間を上手に活用することができます。

    すのこ

    すのこ

    先ほども少しご紹介しましたが、湿気対策に欠かせないのが”すのこ”です。

    上段部分や下段部分で活用したいアイテムです。
    すのこというと、木のイメージがありますが、プラスチック製のすのこも販売されています。

    他のアイテムとの色合いや全体の雰囲気を見て選ぶと、統一感も生まれて違和感なく使うことができます。

    ハンガーシェルフ

    ハンガーシェルフ

    上段の高さを活用して、衣服やカバンなどの小物を収納する時に便利なのが、”ハンガーシェルフ”です。

    衣服は、先ほどご紹介したカラーボックスや棚などに畳んで収納することもできますが、中にはハンガーにかけておきたい服もありませんか。
    実際、支度をする時にハンガーにかかっている服を着る方が便利だったり、洗濯した後の片付け時間を時短できたりと便利な点も多々あります。

    押入れの右側と左側で分けてもいいし、一部スペースだけで区切ってもいいかもしれません。空間を区切る役割も果たせて、一石二鳥です。

    キャスター

    最後に紹介するアイテムは”キャスター”です。

    先ほど下段のスペース活用法でも少し紹介しましたが、キャスターは取り出しやすさをぐんと上げてくれます。

    押入れは奥行きがある場合が多いため、奥に収納した物は少し取り出しにくくなります。
    手前にある物をまず出して…となると面倒になってしまい、また散らかってしまうことも。

    そんな時にキャスター付きの収納家具なら、簡単に奥の物まで取り出すことができます。
    キャスター付きの収納グッズの中には押入れ専用に作られたものもあるので、ぜひお気に入りの品を見つけて活用してみましょう。

    押入れの使い方は収納だけじゃない!
    押入れDIYアイデア

    ここまでは、押入れに物を収納するコツや収納に便利なアイテムを紹介してきました。
    しかし、「押入れ=布団を収納する、物を収納する」だけではありません。

    押入れの空間を活用して、DIYすることで他にもこんな使い方ができる!というアイデアを今回は2つご紹介します。

    本棚

    本棚

    1つ目は読書好きに嬉しい「本棚」です。

    電子書籍が普及したとはいえ、まだまだ紙の本や漫画、雑誌を購入して読むという人は多いはず。

    そうなると、本をたくさん読む人にとっては、本棚を1つ持っていてもいつのまにか収まらなくなったというように、収納する場所が悩みのひとつに。そんな時に活用したいのが押入れスペースです。

    押入れは何度もご紹介しているように奥行きがあるので、”デッドスペースが生まれやすい”のも特徴。

    その奥行きを活用して、収納ワゴンタイプの本棚にしたり、積み重ねるだけのカラーボックスを使ってオープンシェルフタイプの本棚にしたり。その方法は意外とたくさんあります。

    子供たち専用の本や漫画を置いて、ちょっとした読書スペースにするのも面白いかもしれませんね。

    書斎・ワーキングスペース

    パソコンとお洒落な照明が置かれたデスク

    2つ目は今のリモートワークの時代にもぴったりな「書斎・ワーキングスペース」です。

    本棚とは違い、少し手間とスペースが必要なDIYになるかもしれませんが、個室がない人にとっては嬉しい、ちょっとしたプライベート空間に早変わりしますよ。

    ふすまは開けた状態で、押入れの上段をデスク部分として活用する方法です。

    ウォールペーパーやマスキングテープなど使えば、好みの雰囲気に仕上げることができますし、ライトなどを置けば明るさも十分確保できます。

    あとは、デスクになる平面と使いやすいように整えて、そのデスクの平面と高さが合う椅子を用意してパソコンを置けば、仕事や勉強するスペースになります。
    ぜひ自分好みのデスクに作り替えてみてください。

    布団収納だけじゃない!
    押入れを最大限活用しよう

    布団収納のイメージが強い押入れですが、ご紹介した様々な活用法の中に、やってみたいなと思う収納術やDIYアイデアは見つかりましたか。

    収納スペースごとに適した物があることはお分かりいただけたと思うので、まずはどんな物を押入れに収納したいのか、物を出して把握することから始めてみてください。
    そして、ご紹介した押入れDIYアイデアを参考にしながら、あなたの生活をより快適にする空間として押入れを最大限活用しましょう。