家電に頼って家事のストレスを減らそう!選び方と時短できる家事13選

家事 家電のイメージ

    「家事の負担を減らしたい」「自分の自由時間が欲しい」と悩んでいる方は多いのではないでしょうか。

    全国で実施された家庭動向調査によると、有配偶女性の家事時間の平均は平日4時間7分、休日4時間36分となっており、かなり時間を使っていることが分かります。

    そこで、日々家事に追われてしまっている方におすすめなのが、時短家電に頼ることです。

    時短家電を1つでも使えば、家事の負担やストレスをかなり解消できます。

    この記事では、最適な時短家電の選び方や、時短できる家事の種類を紹介します。

    家事をラクにする方法を探している方は、ぜひ参考にしてください。

    参考:国立社会保障・人口問題研究所「2022年 第7回全国家庭動向調査」

    家事をラクする家電の選び方

    家事の時短をしたいからといって、複数の家電を買うには費用がかかります。

    ここでは、最適な家電を選ぶためのポイントを紹介します。

    どの家事を家電に頼るかを選ぶ

    最初に時短家電を使って、どの家事でラクしたいのかを考えましょう。

    例えば、嫌いな家事や面倒くさい家事などは精神的にも負担が大きいため、家電が使えると効率がよくなります。

    暮らしに役立つ情報メディア「さぶろぐ」のアンケート調査によると、面倒くさい家事の1位は料理、2位は洗濯物を干す、3位はお風呂掃除でした。

    他にも、掃除機がけ、お風呂掃除、洗濯物をたたむ、洗剤や調味料の詰替えなどもランキングしています。

    まずは、自分の中での優先順位を決めて、家電に置き換えられるかを検討してみましょう。

    参考:「さぶろぐ」

    家電の収納場所を決めておく

    家電を選ぶ際に注意しておきたいのは、収納場所の確保です。

    家電を買い足しても収納場所が決まっていないと、部屋が狭くなったり、家電を取り出しにくくなったりして、フルに活用できなくなります。

    KAORI

    家電のサイズや色などをチェックし、出しっぱなしにするのか、収納場所を作るのかなどを事前に決めておきましょう。

    食事の用意と片付けをラクにする家電

    面倒くさい家事の中で1位だった料理や、食事後の片付けをラクにしてくれる家電とは、どんなものがあるでしょうか。

    ここでは、食事の用意と片付けをラクにする4つの家電を紹介します。

    高機能オーブンレンジ

    最新の高機能オーブンレンジには赤外線センサーや湿度センサーなどが搭載されており、食材の状態を見極めながら自動で温度調整をしてくれるため、すばやく温めたり調理したりが可能です。

    また、オーブン機能があれば、お菓子以外にもパンやピザ、肉料理や魚料理を手軽に作れます。

    オーブン料理はセットしたら、ほったらかしで調理できるのが特徴です。

    他の家事と並行できるので、家事全体の効率化ができるでしょう。

    スチームクッカー

    スチームクッカーはタイマーを使って蒸し料理を作る調理家電です。

    高温の蒸気で加熱するため、使用する油や調味料を最小限に抑えて調理できます。

    そのため、栄養が凝縮した温野菜や、ダイエットに嬉しい蒸し鶏などが簡単に作れます。

    塩分や脂肪分を控える料理を作る方におすすめの家電です。

    電気調理鍋・電気圧力鍋

    電気調理鍋や電気圧力鍋は、ほったらかしで調理できるのが特徴です。

    さらに、火を使わない安全性の高さも魅力です。

    電気圧力鍋を使うと、通常の3分の1程度の時間で調理できたり、水の使用量を減らしたりして、栄養も逃げにくくできます。

    保温機能がついているものもあり、時間のない中でも手軽に栄養のある料理を用意できる、頼りになる家電です。

    ブレンダー・フードプロセッサー

    UnsplashDaniel Norrisが撮影した写真

    ブレンダーやフードプロセッサーは、食材を切り刻んだり、つぶしたり、混ぜたりなど、料理の下準備をラクにしてくれる家電です。

    どちらもボウルや容器をそれほど使わないため、片付けもラクにできるメリットがあります。

    充電式やコード式など、ブランドによって機能が異なるので、使いやすいものを選びましょう。

    便利機能付き冷蔵庫

    mabe冷蔵庫

    便利機能付き冷蔵庫には、省エネ機能はもちろんのこと、スマホと連携して庫内の運転状況が把握できたり、AI機能が生活パターンを分析してくれたりなど、さまざまなモデルが販売されています。

    中には、献立の提案をしたり、消費期限を管理したり、庫内の除菌もするタイプもあります。

    自分のライフスタイルに合ったタイプを選べば、料理の準備をラクにしてくれます。

    食器洗い乾燥機

    Miele食器洗い機

    面倒くさい家事の一つである、料理後の後片付け。

    しかし、食器洗い乾燥機を使えば、ほったらかしで食器を洗って乾かせます。

    手洗いよりも洗浄力の強い洗剤が使えるため、油汚れもしっかり落とせるのも特徴です。

    ビルトインタイプの大きな食器洗い乾燥機なら、食器だけでなく鍋やフライパンも洗えるため、さらに家事を時短できます。

    洗濯家事をラクにする家電

    ここでは、面倒くさい家事の中で2位だった、洗濯物関連の家事をラクにする家電を紹介します。

    洗濯乾燥機

    Mieleランドリー

    洗濯家事は「洗濯・干す・たたむ・収納」までと手間が多いため、面倒に感じる方も多いでしょう。

    洗濯乾燥機を使えば「洗濯・干す」をほったらかしで完了でき、家事の負担が減らせます。

    また、洗濯物が乾かない梅雨時期や冬時期や、屋外に干せない花粉時期などでも、部屋干しよりも短時間に乾かせるのも魅力です。

    また、温水機能のついた高機能洗濯乾燥機なら、家でもクリーニングに出したような仕上がりを実現できます。

    布団乾燥機

    布団乾燥機は布団に温風を送って乾燥させる家電で、布団の天日干しよりもダニ対策にもなるため、常に清潔な状態にできます。

    湿気の多い梅雨や汗をかきやすい夏時期だけでなく、寒い時期でも布団を温めて快眠をうながせるのもうれしいポイントです。

    他にも、押入れやクローゼットの湿気を取ることにも活用でき、さまざまな湿気対策に役立ちます。

    掃除家事をラクにする家電

    ここでは、面倒くさい家事にもあった、掃除家事をラクにする家電を紹介します。

    ロボット掃除機

    UnsplashKowon vnが撮影した写真

    ロボット掃除機は、ほったらかしたまま掃除ができる、優秀な時短家電です。

    数多くのセンサーを使って部屋の形状や家具の位置を把握しながら、最適なルートを進んで掃除してくれます。

    ロボット掃除機のパフォーマンスを最大化するために必要なのは、バリアフリーの部屋作りです。

    段差のない間取りであれば、ワンフロア全体を掃除することも可能です。

    タイマーをセットしておけば、誰も家にいない時間でも勝手に掃除してくれるため、掃除の負担をかなり軽減できます。

    コードレス掃除機

    コードレス掃除機は、コンセントの位置にしばられず、広い範囲を手軽に掃除できます。

    また、コンパクトなフォルムで、収納スペースを取らないのも魅力です。

    吸引力やバッテリーの持ち時間はメーカーごとに特徴があるため、自宅の広さや掃除する範囲などを考慮して選ぶと良いでしょう。

    朝の準備をラクにする家電

    忙しい朝の準備も、時短家電を使うと家事の負担を減らせます。

    ここでは3つの家電を紹介します。

    電気ポット・電気ケトル

    Unsplashan_visionが撮影した写真

    電気ポットや電気ケトルがあると、お湯を沸かす時間を短縮できます。

    電気ポットは大容量タイプが多く、長い保温時間が特徴です。

    一方、電気ケトルは少ない量のお湯を短時間で沸かせるのが特徴です。

    朝食に紅茶やコーヒーを飲んだり、お湯を使った料理をしたりする場合はもちろんのこと、粉ミルクを作るのにも重宝します。

    全自動コーヒーメーカー

    Mieleビルトインコーヒーマシン

    全自動コーヒーメーカーは、豆を挽いてコーヒーを飲みたい方にとって、手間を大幅に減らしてくれる家電です。

    朝食で複数の家族がコーヒーを飲む場合も、コーヒー豆などをセットしてしまえば、一度に人数分のコーヒーを淹れることが可能です。

    KAORI

    豆の挽き方や風味を調整してくれる高機能タイプもあるため、好みのコーヒーが入れられるものを選ぶと、朝から自分好みのおいしいコーヒーが飲めます。

    衣類スチーマー

    衣類スチーマーは、衣類をハンガーにかけたままシワを伸ばせる家電です。

    朝の準備に忙しくてアイロン掛けをする時間がなかったり、着ていく服に気になるシワを見つけてしまったりした際に、衣類スチーマーがあればすぐにケアできます。

    温度調節機能が搭載されたスチーマーは、衣類を傷めにくいため、アイロンよりもスチーマーの方が使いやすいと感じる方もいるでしょう。

    家電を活用して家事の負担から解放されよう!

    今回は、家電の選び方や時短できる家事を紹介しました。

    家事を家電に頼ることで自由時間が取れたり、精神的な負担を減らせたりできると心に余裕ができて、ストレスが和らぎます。

    面倒で嫌いな家事を任せられる最適な家電を見つけて、家事の負担から解放されましょう。