event
1971|梶井宮御流 第二十世家元 一松齋 藤原素朝の長女として生まれる
2004|第二十一世家元 一松齋 藤原素朝を継承襲名
2005|家元継承襲名記念展を開催(横浜 三溪園)
三千院門跡御懺法講に奉修する(以後毎年)
2011|第一回 三千院秋季華道展を開催(以後毎年)
2014|第二十一世藤原素朝継承襲名十周年記念展を開催(京都 三千院)
「いけばな×百段階段」に参加(ホテル雅叙園東京)
2019|第二十一世藤原素朝継承襲名十五周年記念展を開催(京都 三千院)
2022|「三溪園で過ごすお正月」で横浜市指定有形文化財 鶴翔閣にいけばな展示(横浜 三溪園)
その他、諸流展、異業種とのコラボレーション、グループ展など幅広く活動。
updated: 2023.1.5
2023年1月14日(土)
一部|13:00 – 14:00
二部|15:00 – 16:00
各6名ずつ
3,000円 + 器代(¥1,000~¥7,500)
定員まで残りわずかです
藤原素朝さんに教わる、“日常にあるものを使ってできる簡単ないけばな“のワークショップを行います。
今回は数点の器の中から、ご自身で選定していただいた器に素敵に生ける方法を教えていただきます!
出来上がった作品は、そのままお持ち帰りいただけます。
お花に詳しくない方も、気軽な気持ちでお花に触れることを楽しんでみませんか?